単独縦走の世界

当管理人が最初に運営したサイトで、2002年6月9日に開設した。その名の通り縦走を中心とした登山の記録を収録したもので、98年に達成した南アルプス全山縦走を中心にいくつかの記録が収録されていた。トップページはブログや2004年開設以降の登山サイトとは違いカラムで左右に分かれておらず、トップページの大きなロゴの下にメニューがいくつか配置されるものだった。コンテンツも縦走記録には左側にフレームで分けられたメニューが設けられていた。尚、フレームは新登山サイトに移行してから順次廃止されていった。

南アルプス全山縦走記録をはじめ、大学時代の記録の多くは既に手書きにより作成されていた。そのため、このサイトを開設する前は縦走記録を印刷・製本する活動も行っていた。が、印刷・製本の手間がかかるからホームページにした方がいいと思い、2001年にホームページ化の構想が立った。又、今とは違いブログサービスが普及していなかった事からも、容易にウェブサイトを立ち上げる事ができなかった。しかし、このサイトを開設する当時の自分は激貧であり、結構な値段のするホームページ作成ソフトを購入する余裕はなかった。そのためマイクロソフト・オフィスのワードでコンテンツを作成していたのだ。それでもサイト開設直前になって数1000円の安いホームページ製作ソフトを購入し、試験的ながらサイト開設に漕ぎ着ける事ができた。

当時はデジタルカメラを持っていなく、ホームページにアップするためには写真のデジタル化が必要だった。そこでネガフィルムから直接デジタル化をカメラ屋さんにお願いしたい所ですが、当時はコストが今よりも10倍位高く、とても手が出せるものではなかった。よってスキャナーで1枚1枚取り込み、画像として作成していくという手間がかかるものだった。この方法は2004年の新登山サイトを開設してからも続き、2006年春にデジタルカメラを購入するまで続いた。又、ネガフィルムのデジタル化は2006年秋に一括で行った。そのため、スキャナーの出番は大幅に減少した。

サーバーは当初広告付きの無料サーバー(Yahoo!ジオシティーズ)で、容量も12MBと今では考えられない程の少なさだった。よって記録をアップしていくうちに容量が足りなくなっていった。かくして別の50MBの無料サーバー(インフォシーク(isweb、現在はサービス終了))も借りて運営する様になった。しかもファイル容量の大きい地図などの画像は圧縮してアップしたが、にじんでとても見ていられるものではなかった。それに、サーバーが分かれるためアップする作業も煩雑になっていった。

サイトや写真画像の製作効率が悪い上にサーバーも複数に分かれていたため、記録を思う様にアップできなかった。当然の如くアクセス数も低迷した。「このままではいけない」、「サイトを大きくするためには大容量サーバー1つに統合し、ホームページ作成ソフトも効率の良いものでなくてはならない」と思う様になってきた。かくして当時としては大容量(500MB)の有料サーバーをレンタルし、更にはドメインまで取得した。ホームページ作成ソフトも一新させ、これまでの製作態勢の悪さ一新すべく取り組んでいった。

ホームページ作成ソフトを変えたため、これまでと同じ作り方ができなくなった。そのため2003年11月に一旦トップページのリニューアルを行った。それ以降サーバー統合・新サイト設立に向け取り組んでいった。そして2周年を迎える寸前の2004年6月1日に新たに「アルプス縦走への挑戦(現屋根から尾根へ)」を開設し、同時に「単独縦走の世界」を閉鎖し、新サイトへの案内ページとなった(現在はリダイレクトします)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください